忍者ブログ
本部→http://namekuzi.bake-neko.net/
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
我がTwitter
高飛車なカウンター
恩寵豊かなプロフィール
HN:
なめくじ
HP:
性別:
非公開
超絶ブログ内検索
無敵のバーコード
斬新なRSS
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DraftPad・・・ひたすら文章を書くためのアプリ。BLEACH並みに白い。
Plaintext・・・txtファイルを編集するためのアプリ。小説はこれで書いてる。
iThoughts・・・マインドマップ用のアプリ。700円。
Textever・・・Evernoteに文章をポンポン投稿できるアプリ。シンプルさゆえに完成度が高い。だが・・・


土曜日だね。エッ今日学校なかったの?
学校がなかったのに眠いです。なめくじです。
ブログの方ですが、ブログアプリが落ちやすいなら他のアプリで書いてからコピペして投稿すればいいじゃない!と思って、Draftpadというアプリを使って書いてます。今落ちました。
高評価っぽいからPlainTextみたいに落ちても平気かと思ったら、ちゃんと書いてた文章がきれいさっぱり消えてるじゃねえかコノヤロウ!
PlaintextとiThoughtsってアプリは文章を書いてる途中で落ちてもほとんど消えません。コイツラを見習うんだ。
なぜそっちを使わないのかって?だってPlaintextはテキストファイルをiPhone内に保存するアプリだし、iThoughtsはそもそもマインドマップだし・・・
DraftPadは書いた文章をイッパツでコピーできるってことで期待したが、使い始めでいきなり落ちられたら先行き不安じゃないか!
Texteverもいいアイデア思いついた時とかノリノリで文字打ってる瞬間に落ちるんだからモウ・・・
ブログ投稿はモブログという手段も知ったので少しはマシになっ・・・てくれるといいな!

以上、近況兼Appレビュー兼紹介でした。
PR

あけましておめでとうございます!
画像は今日の落書き。

今年の抱負・・・?わからんがとりあえず第三章を終らせたいな・・・
アッごめん、まだ最新話書いてないんだギャーッゆるしてちょ!
今年こそ頑張ります。アレ?去年もわりと頑張っt・・・なんでもありません。
今年は巳年だよ。巳年。デラストは蛇に関係あるキャラいないね。皆無だね。
アレッ?待った、今年登場するかも。いやもう登場してるかも。
っていう話はなめくじが本編を書きさえすれば分かってくる話です。
グダグダですが今年もよろしくお願いします。

ちなみにブログが更新されないのは、iPhoneの忍者ブログのアプリだと記事に画像を添付できないからです。
せっかく絵を書く機会を増やすために「一記事一枚」という策を考えたのに!
こっちで一日一枚をやってるからよかったらそっちも見てね。→http://my365.in/greenmoonslug
アー、こっちで絵描いてるなら記事は別に画像ナシでもいいかなー。
でもiPhoneの忍者ブログアプリそもそも使い勝手が悪いしなー・・・
誰かiPhoneから更新しやすいブログ教えて!


第37話更新。
クオリティの低いギャグ回です。
君六こんなキャラだったっけ。
飛王天が少しずつ空気化してる気がする。

なぜ更新が遅れたかって?
知らぬ!
2
「見えねー!」

少し遅れましたがデラスト36話更新です。
ついに飛王天との決戦が始まったのです。
早っ!
飛王天編の考案当時は飛王天の部下のデラスター達とまた勝負しまくって最終的に飛王天と戦うっていう流れを考えていたのですが、それだとアビス編とかぶるので、大会いれたり何かしたりして変えました。
たぶん誤摩化しに引っかかってるの作者自身だけだと思う。
謙さんのデラストと容姿、実はここ3日くらいの間に考えたなんてそんなこと言うワケないじゃないn(謎の死)

更新履歴統一したいな・・・なんで分けたんだろう


「物語一覧」

HPのstory項目見れば分かるわい!って言われそうだけど一応説明しておく。
「デラスト」「サイキック・ドラゴン」「勇者バッテン」「ヤヲヨロヅ」「DarX」ってのは、なめくじの創作作品の名前です(「作品」という呼び方はいろんな理由であまり好きではないので、なめくじは「物語」と呼んで数える事が多い)。
現在、物語本編が進行していて、かつそれを公開しているのはデラストのみ。
他の作品も公開したいけど公開する本編ができてないぜチクショウ!
他の物語もキャラ絵くらいは描きますよ、キャラ絵くらいは。
これらの作品の概要が知りたい方は、もう少しHPを探検してみてはいかがでしょうか。
そんなことしなくてもTwitterで垂れ流してたりするけどな!
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]