忍者ブログ
本部→http://namekuzi.bake-neko.net/
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
我がTwitter
高飛車なカウンター
恩寵豊かなプロフィール
HN:
なめくじ
HP:
性別:
非公開
超絶ブログ内検索
無敵のバーコード
斬新なRSS
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新履歴とブログを統一したのです。
今までは、どこか更新するたびにtopのhtmlも書き換えてアップロードしなきゃいけないという手間があった。
ファイルのアップロードって不具合があったりしたら怖いじゃん。
だから、手軽に更新できるブログを、RSSを利用して更新履歴と統合したのです。
強いていえば、広告が勝手に表示される所とか、無駄にスペースとったりしてる所が気に入らないね。
なめくじから見て±0、閲覧者から見れば前より悪くなった、って感じかな。
広告さえなくなればまだ見栄えいいのに。
とりあえず、今度からはHPの更新情報はこのブログで通知します。

*今までの更新履歴*
20111102*top,profile更新
20111016*enter,top,link更新
20111009*music更新
20111001*top更新
20110927*link更新
20110907*story,music更新
20110706*music更新
20110610*top更新
20110603*about更新
20110529*CDページ追加
20110527*公開
PR
ツイッターは楽しいな。
人と話すのが楽しいな。
人のオリジナルキャラを描いてあげるのが楽しいな。
自分のオリジナルキャラを描いてもら・・・ったことはあんまり無い!
まあほら、人がされて嬉しいことは自分からやれよって。
自分のキャラが描かれないのは、何より自分から行動するのが足りないから。
信仰心が足りない!(by池田大作)
待った。
別に自分のキャラを描いてほしいから他の人のキャラを描いてるわけじゃない。
他の人のキャラを描くのは交流を深めるためだ!
言われても無いのに自分から書き出すのは、相手のことをもっと分かりたいからだ!
じゃあ何が足りないの?説得力です。
分かりやすい紹介ページを作ったり、たくさんキャラの絵を描いたりすれば、もっと自分のキャラも理解される・・・と思うよ。
方向がやや間違ってるんかいね?
こんにちは。
最近情緒不安定ななめくじです。
ガッタン・・・・・
twitterでの交流が楽しくなってきた矢先に体の調子が悪くなっていくのです。
前期の反省をしようと思ったのに、やっぱり授業は休み課題は危うくなり・・・
「今が一番辛い時期なんだから頑張りなさい!」まさにこのこと。

寒いせいか、最近になってよく寝るようになったけど、ここはまた不眠を解禁するかな・・・
ストーブのおかげで部屋の気温はそれなりに上げられるから、寒くて布団から出られない状況を緩和できるかもしれない。
あくまで可能性。
ただし、さっきも言ったようになめくじは体の調子が妙に悪いのです。
夜更かしすると悪化する可能性もあるので、まさに板挟み。
苦しいよー
明日は6時に家を出る。
なぜなら水曜提出の課題に、班で制作するアニメーションがあるからだ。
用具が持ち出せないなどのトラブルが嵩み、3週間という期間からこの日までひきずってきました。
明日一気に仕上げる他に手はないッッ!
いや、一応水曜の早朝も時間はあるんだけど誰も気がついてない様子だった。
そんななめくじは音声担当(他にもいくつか担当してるがぼんやり)で、今日まで音響のことはほとんど考えていなかったわけだ。
今日学校のトイレ行ってたらメソッド思いついた。
よかった。
なんとかしよう。
なん、とか・・・しよ・・・う・・・・
目がピクピクしたり、隈ができてたりするのに、なぜかパソコンの画面から離れる気にならない。
昨日今日とノートを開いても絵がおぼつかないし、まるでアル中ね。
ほら、パソコン開いてるといろんなものが目につくじゃん。
pixivの絵とか。
それを見ながら絵の練習・・・とかしたい気持ちがあるのに、なんか願望自体が薄っぺらい。
youtubeで実際の人や動物の動きとかポーズを見ながら練習するっていうこともやろうとしたんだけど、これは元々iPhoneに動画保存して見ながら描こうと思ってたのに、youtubefireが消滅した(こういうサイトがなくなるのは嬉しいけど:矛盾)のでできなかった。
よく考えたらiPhoneで直接youtubeに行けば見れるんだけどね。
とにかくパソコン依存症が発症してる。
twitterに張り付きたいならiPhoneを使えばいいじゃない。
資料や設定の管理なんて紙媒体でもできるじゃない。
じゃあ、なぜパソコンから離れられないんだ・・・?
怖いよー
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]